2013年5月23日木曜日

アオバズク Ninox scutulata

 夏鳥として平地から山地の広葉樹林に渡来する。本県では4月末から10月中旬までの観察記録がある。営巣地の近くでは電線やアンテナに止まって鳴くのがよく観察される。ホッホー、ホッホーとふた声づつ連続して鳴くが、ミャッミャーという声も聞かれている。また秋の渡りの時に鳴き声を聞いたという記録もあった。
 夜間にカブトムシなどの甲虫類やセミ、蛾などの大型の昆虫を捕える。逗子では19時にアブラコウモリを襲った例もあった。
 社寺林や民家の庭のケヤキでの繁殖記録が報告されてはいるが、近年は営巣に適した洞のある大木のある林の衰退や伐採による生息環境の悪化、カメラマン等による人的かく乱により繁殖に影響されるとして、繁殖期絶滅危惧Ⅱ類に区分された。
(日本野鳥の会神奈川支部編 神奈川の鳥2001-05より)